さくらがおか耳鼻咽喉科ロゴ
さくらがおか耳鼻科/homeごあいさつ診療時間・地図クリニック紹介三谷梓詩集「こいのぼり」耳鼻のどリンク季節の写真-冬-雪景色
耳鼻のどトリビア 耳鼻のど トリビア&豆知識
ヒト編 1
1

!耳あかには、殺菌作用がある

mimiクラブ〜Q&A〜>>
http://www.siemens-hi.co.jp/mimi/q_a_9.html
耳あかは酸性(ph5-6くらい)で、特有の蛋白分解酵素があり、細菌の発育を阻止します。
2

!耳の形で親子鑑定していた時代がある

耳 - Wikipedia >>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3
耳の形はよく遺伝するので、DNAや血液型による鑑定が一般的になる前、親子鑑定に用いられていた。
耳には顔の遺伝体質がよく出る >>
http://www12.plala.or.jp/kenkosozo/kanso5.html
法医学的な親子鑑定の時も、今でこそ、血液型の種類が赤血球型、白血球型、DNA型などと詳しく調べられるようになり、顔の検査は簡単にされているが、 三十年ほど前には、細かく比較したもの。中でも、一番特徴が出ているのが耳であり、この耳が立っているか、寝ているかから始まって、耳たぶの形、耳の一番下の端の切れ込みの形、 加えて、結節という耳の上の膨らみがあるかないか、内側のほうが出っ張っていないかなどの特徴を親と見比べて、鑑定していったのであった。
3

!利き耳が左の場合、判断力や記憶力集中力が落ち、聞き間違えや物忘れが多い

mimiクラブ〜Q&A〜>>
http://www.siemens-hi.co.jp/mimi/q_a_2.html
耳からの情報は、手足と同じようにクロスして脳の聴覚野に伝わります。 言語野は左脳にしかなく言語が右耳から入ると至近距離で伝わりますが、左の耳から入った言語は右脳の聴覚野から左脳の言語野まで遠回りします。 その差は100分の1秒。わずかな差ですが、これが言語を認識する上で差を生むこともあるようです。
4

!わずか数ミクロンの"毛"が音を伝える

小林理研ニュースNo.65_6聴覚の受容機構 >>
http://www.kobayasi-riken.or.jp/news/No65/65_6.htm
外耳から入った音は鼓膜を振動させ、3つの耳小骨(ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨)を経て増幅され、 蝸牛とよばれるカタツムリ型をした器官に伝えられます。蝸牛の中はリンパ液でみたされ、この中の有毛細胞の"毛"によって物理的振動が初めて化学的刺激に変換されて脳へと伝わっていきます。 この有毛細胞の"毛"(感覚毛)の長さはおよそ7−8ミクロン、1000分の7〜8ミリしかありません。
Page top
耳鼻のどトリビア・ヒト編目次へ
ヒト編Index
ヒト編2
耳鼻のどトリビア・ヒト編2へ
耳鼻のどトリビア&豆知識 Top
ヒト編 Index123 動物編 Index1234 文字・ことば編 Index123
さくらがおか耳鼻科ホームへ