さくらがおか耳鼻咽喉科ロゴ
さくらがおか耳鼻科/homeごあいさつ診療時間・地図クリニック紹介三谷梓詩集「こいのぼり」耳鼻のどリンク季節の写真-冬-雪景色
動物編 Index1|2|34
耳鼻のどトリビア 耳鼻のど トリビア&豆知識
動物編 2
3

!スズムシやコオロギの耳は、足にある

耳トリビア スズムシとコオロギについて2 >>
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/chokusimoku2.html
四季のいきもの前線調査虫の鳴き声前線 >>インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/ikimono/thema/06/setsumei/musi.html
スズムシの耳は前足の内側に、コオロギの耳は前足の外側にあります。また、バッタや蛾の仲間は後ろ足のつけねの腹に耳があります。
4

!フクロウは、顔の両側のほとんどが耳、しかも・・・

耳トリビア owl 耳 >>
http://www24.big.or.jp/~kyusoku/owlmimi.htm
フクロウの耳は、顎の下から頭まで顔の側面のほとんどを占めています。さらに、フクロウなど齧歯類を食べる種類のフクロウの耳は、左右の耳の位置が上下にずれていることで獲物の声や音を正確に定位できます。
5

!ウサギやゾウの耳は、空冷装置

耳トリビア 星ヶ丘動物病院 FAQ >>
http://www.matuhosi.com/faqe.html#FAQe11
ノウサギなどが走る時あの長い耳はピンと上に立てて走ります。それは、ウサギは汗腺の機能が悪く、ほとんど汗をかきません。そこで上昇した体温を冷却するのがあの長い耳なのです。

ゾウの耳ウサギの耳 >>
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/zouusagimimi.htm
暑い地域に住むゾウはあまり汗をかきません。汗をかいて体温調節をすると、汗をかいたぶんだけ水分補給をしなければなりませんが、いつも水を十分に確保できるわけでありません。そのため、ある程度暑くなるとあの耳をパタパタ動かして耳にたくさん通っている血管の中の血液を冷やします。それが全身を巡り体温が下がるというわけです。
Page top
耳鼻のどのトリビア・動物編1へ
動物編1
動物編3
耳鼻のどのトリビア・動物編3へ
耳鼻のどトリビア&豆知識 Top
ヒト編 Index123 動物編 Index1234 文字・ことば編 Index123
さくらがおか耳鼻咽喉科ホームへ