|  | 
							1. 東京 / 2006年 夏から秋の花粉情報 
							●東京都福祉保険局
							・平成18年夏から秋の花粉飛散状況
							「5月上旬からイネ科花粉が観測されるようになりました。イネ科花粉の飛散数が増加していますのでご注意ください。」
・夏から秋の花粉情報(知識と過去データ)
							「夏から秋の主要な花粉と飛散時期」「イネ科花粉に関する知識」ほか、過去4年間の夏から秋の花粉観測データもあります。
							2. 花粉症関連情報
 慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ
							花粉症に関する総合情報サイト。関連するあらゆる情報が幅広く網羅されているほか、「花粉症のFAQ」では花粉症の診断方法や予防法についても詳しく書かれています。
							花粉一口メモ 〜東京都福祉保険局
花粉症発症のメカニズムから予防、治療、薬のことまで、東京のデータを図やグラフを多用してQ&A形式で分かりやすく解説。花粉のつきにくい衣類の素材について、最も付きにくい綿に比べウールは9.8倍も付きやすい等、興味深いデータも紹介されています。
「花粉症なんかこわくない」鼻アレルギー情報 〜日本アレルギー協会
花粉症について18項目にわたり順を追ってくわしく解説。アレルギー性鼻炎についての専門情報へのリンクもあります。
環境省花粉情報
花粉症や花粉に関する観測情報、調査研究データのほか、花粉症保健指導マニュアル なども。
花粉症*ナビ 〜製薬会社サイト
花粉症Q&Aや花粉カレンダーなど情報豊富 リンク集も充実。
							3. 2006年スギ・ヒノキ花粉情報
 ※今春のスギ・ヒノキに関する情報更新は終了しました。
							tenki.jp(花粉情報)〜日本気象協会 
							全国の花粉情報公式サイト。Yahoo!などの情報もオリジナルは日本気象協会のデータです。1日2回更新の花粉情報ほか、動画解説など情報豊富です。
							環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん)
							地域別に花粉飛散状況を地図と表、グラフでみることができます。
							スギ花粉飛散情報 〜KISSEI
							全国43ヶ所の医療機関等民間の観測データを集約した情報です。それぞれの地域ごとに、直近の観測データと花粉シーズン中の飛散状況予測をグラフで分かりやすく表示しています。
ヘップチンの花粉情報 〜NTT&ウェザーサービス(株)
							こちらのサイトもネーミングは?ですが、「NTT環境エネルギー研究所により開発された花粉センサーとシミュレーション技術により」各地の飛散状況マップを1時間ごとのコマ送りで見ることができます。
全国花粉情報■花粉いんふぉ 〜NPO花粉情報協会 
							全国規模のネットワークを結び各地の最新花粉情報を提供しているNPO。気象協会と並ぶ花粉情報の発信元です。
 |  |